日本語教師への最短コース「NAFL日本語教師養成プログラム」
日本語教師日記 2003年 7月〜9月
■2003/09/29 (月) 流される〜〜〜
みんなの日本語 29課
自動詞・他動詞!!
かなりの難関です。
部屋の様子やかばんの中身などあれこれ言ってもらいながら何度も動詞を使って練習。
ノートを見つつもみんなついてきてくれました。

でも!やっぱり疲れたんですね。
今日は雑談に話が流れる流れる・・。
小人数なので雑談もみんなで会話ができるいい機会ではあるんだけど、一応カリキュラムがあるの〜〜〜。
軌道修正しながらなんとか終わりました。

■2003/09/27 (土) 条件形
今日は条件形。
でも、この学生さん、よく勉強している!
むずかしいかなと思っていたけど、すいすい進んでしまった。
と、ば、たら、なら もやったけど、だいたい理解できたみたいだし。
教えやすい学生です。

今年能力試験の3級を受けると言うことなので、今日の宿題は能力試験の問題集から。
どれくらいできるかな。

■2003/09/25 (木) う〜〜ん。
みんなの日本語 40課
いまいちいい案が浮かばない・・。どうしようか悩んだ挙句、運を天に任せてしまえ!
今日はそんなやけっぱちな教案で授業してきました。
結果は・・・案の定いまいち。

疑問視+普通形 か と 普通形かどうか。文法説明は問題なくすすんだんだけど、活動が思い浮かばなかった。
で、がんばって、いろいろなレアリアを使って(広告で これはいくらか知っていますか。とか)自由会話をしたんだけど。
いまいち盛りあがらない。<当たり前か・・。

息切れして最後の秘策。聴解問題に取りかかったんだけど。
いったん冷えた空気はそのまま。ローテンションのまま終了。
なのに、なのに、一緒にランチに行きませんか?って誘われて、嬉しかった〜〜。
(結局仕事で行けなかったけど)
あんな授業だったのに!次はがんばろう!

■2003/09/22 (月) 見えます 聞こえます
みんなの日本語 27
今日は見えます・聞こえますと見られます・聞けますの違いから。
午前と午後の二クラスとも同じところでした。
学生はイギリス・メキシコ・オーストラリア・中国。
みんな、最初はう〜〜〜ん?って顔でした。
例文だしながら説明して、わかった!ってなった時にこの仕事の醍醐味があります。
で、やっとみんな理解できたときに作ってもらった文が
「名古屋から富士山がみられません」
う゛。確かにあっている。名古屋からは曇りで富士山が「見えない」んじゃなくて、まったく見ることができない「見られません」だ。
山は「見えません」で教えていたので一瞬言葉につまってしまいました。
何度かここを教えていますがこんな答えは初めて。

■2003/09/18 (木) 結婚式
今日はみんなの日本語 39課
文法の時間。なので、たっぷり文法を教えました。
みんな頭をたくさん使って大変そう。でも、やる気が有るので教えやすいです。

で、休み時間にある学習者から結婚式の写真を見せてもらいました。 友人が夏休みにオーストリアの古城で挙げたのに出席したんだそうです。
日本からはるばる!素敵な友情!

それは古きよき町並みで、シンプルな式ながらとても素敵。
古城をバックにしたガーデンウェディングでひまわりが周囲に飾ってあります。
芝生にはドイツ語で「幸運を!」っていう意味の言葉が刈り込まれていました。

で、聞いた話によると、オーストリアの伝統的な習慣で、結婚式の前にテストを受けるんだそうです。
「テスト!?」とびっくり。
彼らはカナダ人とオーストリア人の国際結婚なのでお互いの言語のテストらしい。
同じ国同士ならどうするの??誰がそのテストを作るの??
未知の習慣に興味津々の私。
学生はカナダ人なのでそれほど詳しく知らないようでした。誰か知ってますか??

■2003/09/13 (土) ナンバーワンは?
今日はとある学習者にレッスン
自動詞・他動詞の復習をしました。
この人、そこそこ日本語は話せるし、基礎の文法もしっかり勉強していたみたいだけど、これは難しさナンバーワンだって。

この学習者には隔週で教えることに。
今度は条件形です。ここやったらナンバーワンが変わってしまうかな?

■2003/09/11 (木) たくさん話そう
みんなのにほんご 38課
今日は前の先生が文法説明を済ませていたので活動をたっぷり。
自己紹介が宿題になっていたのでそれをつかってたっぷり会話をさせた。
気になる文法はなおしつつ、知らない単語を教えながら・・。

そのあとは、キーワードを一つ提示してそれについて話す活動。
キーワードは「おもしろいです」とか「たいへんです」とかで「サッカーを見るのはおもしろいです」といってもらったらそれについてみんなで質問するというもの。
ちょっと唐突だったかも。でもキーワードによっては盛りあがった。
最後に「〜のを忘れました」と「〜のを知っていますか」&「いいえ、知りませんでした」を導入、練習して終了。
なかなか感じよく終わった。月曜のことがあったのでほっとした〜〜。

■2003/09/10 (水) インプット と アウトプット
前回の授業で「文法ばかりでいやだ!もっと話したい」という意見がでた。
で、ある掲示板の言語の所で英会話学校の批判をしている掲示板を見た。
こういうところがいいとか、こういう点が嫌だとか。言語は違えど学生からみた語学学校と言う点で類似点も多く、参考になった。
フリートークは勉強した気にならない、という学生と フリートークが好きという学生。
どこも同じだ。

インプット(理解し、記憶すること) と アウトプット(それを使うこと)
どちらも大切だと思う。
で、この前のその意見を言った学生は みんなの日本語の二冊目に入ったところ。
やっといろいろな形をマスターしたところだ。
まだまだ インプット の時期だと思っていたけれども、彼にとっては違ったんだろう。

でも!反論もある。彼は英語の先生。
あの「いっぱい聞けて〜♪」というところだ。
その学生はみんな リスニング&スピーク で上達したと主張されたのだ。
だって!!日本人は義務教育で文法勉強したもん!!!
土台が違うと思うんだけど!!!

は〜〜、すっきりした。

■2003/09/08 (月) むずかしい
みんなの日本語 26課
はぁ。苦手な「んです」
がんばって教えるんだけど、完璧にはならない。
変なところで変な風に「んです」を使ってしまう。難しい。
ちなみに今日は別クラスで同じ授業を二回した。
午前はいまいちだったのに、午後はよかった。教案同じだったのに。
午前は途中でグダグダになって終わった気がする。
学生によって授業って変わるんだよね・・・難しい。

■2003/08/14 (木) 日本語 と 柔道 の類似点は??
どちらも受身があります。

今日は受身でした。
私は先生に誉められました。」はまだわかりやすいけど、「私の足は誰かに踏まれました」がなぜいけないのか・・・。
けっこう難しいところですね。みんなう〜〜んとうなっています。
迷惑の意味なんてよくわからないみたいだし。とりあえずいいことには使わないほうがいいといっておきましたが・・あまりわかってないかな?はぁ〜〜〜。
で、授業が終わって学生が一言「柔道の受身・・・。」
へ?
思わぬところで思わぬ言葉を知っているものです。

■2003/08/11 (月) そうです
今日は伝聞のそうです。
ここは養成科時代に模擬実習をしたところ。
だから教材がけっこうある。
で、そのころ頑張って作った新聞(もどき)を使ってまず媒体から得た情報の伝達練習。
タイムリーに台風がきたのでそこから導入。(明日は晴れだそうです。にね。)
各国の台風事情(トルネードとかハリケーン)も聞いてみる。
家がなくなる。屋根が飛ぶ。大洪水・・・。
う〜〜ん。スケールが違う。

■2003/08/07 (木) 会話中心
今日は「〜たほうがいいです」アドバイスの表現と「〜てしまいました」遺憾の表現。
この短期講座は文法的なことよりもいつ使うかに重点をおきたいと意識して教案を考えています。
で、今日はまず、国の話から日本との違い、そこからマナーの違いに入ってみんなの国に行く私にアドバイスをするいう流れを考えた。その後少し休んでから次の「てしまいました」に入る流れ。
が!アドバイスの話に持っていくのになんと40分もかかってしまった。
みんな話したいことがたくさんあるらしく会話がとまらない! 
予定が狂う狂う。あせった私は「てしまいました」の前にやろうとしていた新出語彙の導入を忘れて「てしまいました」へ。その単語わかりません・・顔にあたふた。どうにか遺憾の気持ちを理解してもらいちょっと言ってもらったところで終了。それでも10分延長してしまいました。
あぁ、やっちゃった・・・。

2003/08/04 (月) 食べよう!
今日は〜ようと思っています。
旅行をトピックにして練習をすすめました。
みんなが一番気に入ったのは札幌雪祭りのパンフレット。
今が暑いからか、二月にここへいくという計画をたててくれました。 で、でてきた会話が・・
 新鮮な牛乳を飲もうと思っています。
 かにを食べようと思っています。
 バターを買おうと思っています。

私の例文が悪かった??みごと食べ物ばかり。

ちなみに 私の例文

京都でゆどうふをたべようと思っています。

食い倒れツアー好きな私が教えているから。ある意味あたりまえかな。

■2003/07/31 (木) 国際色豊か
今回の学生は全員国が違います。
月曜日から夏季講習。学校によって特色はあるけど、こんなにいろいろな国の学生をもつのははじめて。
すごいおもしろそう!!っとわくわくしていたのだけれども・・・その特色をうまくいかしきれていない〜〜〜!!!

と自分の葛藤をいってみました。

それぞれのお国をいかした会話ができるかも!と、最終目標の場面会話を考えていてもそこにつくまでにとても苦労する。
前にも書いたけど、学習課程がまちまち。
私はます形から教えてきたのだけれども、国によってはやっぱり辞書形から変換を覚えている人もいるので、た形などの変換練習もすぐにはピンと来ない。(一応できるんだけどね。)
忘れている人もいる。(仕方がないかな・・)
それで、ちょっと様子を見てちょこちょこ確認し、できないようなら復習・・・。ってやってたらどうしても会話練習がすこ〜〜〜し!! もっと会話練習してすぐ使える日本語を覚えて帰ってほしいんだけどなぁ。
でもその活用がわからないとこの表現は言えないし・・。
文法だって大切だよね。ね?ね?
短期講習のうたいもんく(すぐ使える日本語!)に反しているようでちょっと葛藤ぎみのひとりごとでした・・・。

■2003/07/28 (月) 可能形
今日から夏季講習。
今日は可能形でした。
初めての学生。レベルの分からない学生に可能形。(短期の講習でプレースメントテストなしの自己申告のため。)
ちょっとレベルがばらばらで・・・いきなり可能形・・・どうだったんだろう?
でも、おかげでみんなが何が話せて、何ができるって分かったからよかった。
暑さに負けず!(って、今年は梅雨明けいつなんだろう??)がんばろう!

■2003/07/14 (月) う〜〜ん
みんなのにほんご 37課
非情の受身
なんかむずかしいよね。
絵とか駆使してがんばって練習。
その後にそれぞれの国の建造物の説明(インターネットで検索!それぞれの国の言葉のものを用意。小人数だからできる技)を渡し、私に説明してもらう。
これでもない知恵絞って考えた活動。でも結局長く説明してもらって使ったのは最初の1文だけ。(泣)
それから輸入、輸出のことを少し出して、それぞれの国の状況を聞く。
でも、でもなんか不完全燃焼だ〜〜。
もっといい活動はないものだろうか??

■2003/07/10 (木) ありがとう!!
今日、約束のあの楽器を持ってきてくれました。
そして演奏してくれました。
聞いたことがない不思議な音でした。う〜〜ん。ありがとうございました。

■2003/07/07 (月) もしも
みんなのにほんご 25課
仮定のたら
この単元で必ず聞いてみる質問「もし男/女だったら・・・」
おもしろい学生がいたらとんでもない答えが返ってくる。
で、今日のヒットはKさん
「男だったら、旅行します、たくさんガールフレンドつくります、浮気します!」
と一気にまくしたてた。
え?えええ??浮気??
既婚者のKさん。うっぷんでもたまっているのでしょうか?

ちなみに「浮気」がわからないほかの学生は私が笑った意味がわからなくて??顔。
みんな一斉に辞書でせっせとひいて遅れること数秒で笑い出しました。

■2003/07/03 (木) ミニコンサートならず
みんなのにほんご 36課
今日は〜ようにしています・・。は、さておき、先週オーストラリアのディジリドゥ(?)を持ってきてくれると約束したクラスです。 が!やはり持ってこなかった。
今日、復習で9歳のとき、ピアノがひけるようになりました。をやっていてちょっと、とぼけた感じで「あ!ディジリドゥは?」と聞いてみてしまった。(だって見たかったんだもん)
学習者は本当に忘れていたみたいで「すみません、来週!」と言ってくれました。
このタームは来週でお終いです。
本当にもってきてくれるかなぁ?
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送